2016.09.29更新

皆様こんにちは、り耳鼻咽喉科です。
先日のブログで、睡眠時無呼吸症候群の患者様には傾向があるとお話しし、太っている方に多いとお伝えしました。
本日はそれ以外の傾向をお話していきたいと思います。

まず愛煙家の方にも睡眠時無呼吸症候群の方は多いです。
特に、ヘビースモーカーの方は睡眠時無呼吸症候群になりやすい傾向にあります。
これはなぜかというと、睡眠時無呼吸症候群は首回りの気道が大きく関係しているからです。
タバコを吸う方の場合、この気道に炎症を起こすなど、気道を狭めてしまうトラブルを引き起こしやすく、それが睡眠時無呼吸症候群を引き起こしやすくなるのです。

また、お酒を飲まれる方、それも寝る直前まで大量に飲まれる方は特に、睡眠時無呼吸症候群になりやすい傾向にあります。
これはお酒のアルコールによって筋弛緩作用というものが起こり、喉や首回りの筋肉が緩んでしまい気道が狭くなってしまうためです。

睡眠時無呼吸症候群の予防を考えるのであれば、禁酒禁煙がベストです。
禁酒禁煙が難しいという方は、その量を減らしたり、お酒を寝る前には飲まないようにするなど、少しの工夫と我慢をすることが重要であると思います。

お酒やタバコは控えめに!
睡眠時無呼吸症候群を予防して健康的な日々を送りましょう。

投稿者: り耳鼻咽喉科

PageTop